遠隔医療で在宅の患者さんをサポートしませんか
- 遠隔医療(telemedicine)とは
- 医師と患者が距離を隔てたところで インターネットなどの通信技術を用いて診療を行う行為です。日本では高齢化時代から,在宅介護・福祉と医療との連携が求められています。
- 健康で歩ける患者さんから,在宅の患者さんを診る医療へとシフトしてきており,情報通信を活用した遠隔医療の展開が求められています。
- 本法人では
- 遠隔医療についての法律や研修をセミナー・実習を行い,医療機関で在宅の患者さんとの医療サポートのノウハウの修得をお手伝いします。
海外での保健医療活動を体験しませんか
- 海外での保健医療活動
- 保健医療活動を通じて様々な国の文化や生活を体験することで,医療の専門家としての自己研鑽をサポートします。日本の医療制度のもとでの医療研修だけでは医療の情 報化・国際化時代に適応である医療人として人材育成には限界があります。
- 本法人では
- 発展途上国の医療系大学での保健医療活動支援のプログラムを作成して,現地の医療活動をサポートします。また,海外での保健医療活動について海外活動の事例紹介の講演を企画しています。