本法人の嗣江理事のインタビュー記事が掲載されました

今世界では、新型コロナウイルス感染のパンデミック収束に向けた医療従事者による必死の救命活動が展開されています。日本では各方面から、あらためて患者の診察、健康管理、処方等を医療ICT活用で行うことの重要性が認識されつつあります。本法人の嗣江建栄理事が朝日新聞のオンライン版にて、オンライン診療の動向についてインタビューされた内容がアップされました。
https://mbp-japan.com/jijico/articles/32113/
私どもは、日本の離島・僻地、発展途上国における医療システムの向上に資する遠隔医療・遠隔画像診断の普及に取り組んで参ります。どうぞご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
代表理事 中島一郎

「ソクサバン先生学位取得記念講演会」へのご招待-Readyfor「母国ラオスのために。頑張る女性歯科医師の博士号取得を応援!」-

                           平成31年2月14日

「ソクサバン先生学位取得記念講演会」へのご招待

謹啓 
立春を過ぎ寒さの中にも春を感じる頃となりました。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 昨年はラオスヘルスサイエンス大学で活躍されるソクサバン先生に
Readyforを通じて応援を戴きましてありがとうございました。
皆様からの心温まるお力添えのおかげで、無事に学位論文を完成させ
昨年末日本大学に於いて学位審査を受けました。
その結果本年3月11日に歯学博士を取得されることになりました。
これも皆様の暖かいご支援による賜物と心から感謝申し上げます。

ラオスに於いて初めての女性歯学博士誕生を記念し、ソクサバン先生の
講演会と懇親会を下記の要領にて開催したいと存じます。
応援戴きました皆様に、ご報告と御礼をソクサバン先生

本人から直接申し上げたく以下のような報告会を開催いたします。
時節柄ご多用と存じ、恐縮ではございますが、ぜひご参加くださいますよう
ご案内申し上げます。

                           謹白

                 記

講演会内容:

1.テーマ:ラオスにおける小児期の顎骨成長に関する研究
2.日 時:平成31年3月13日 午後5時~5時50分
3.場 所:日本大学歯学部本館7階 創設百周年記念講堂
 【所在地】〒101-8310 東京都千代田区神田駿河台1-8-13
  会場 http://www.dent.nihon-u.ac.jp/about/access/
4.参加費:無料
5.連絡先:3月6日までにご連絡をお願いいたします。
一般社団法人保健医療ネットワーク事務所:  
電話番号 03-5932-0023 
メールアドレス giahn2016@gmail.com

懇親会:

1. 日 時:平成31年3月13日 午後6時~午後7時30分
2. 場 所:歯学部3号館地下1階カフェテリア「いこい」
3. 参加費:無料

                          

役員名簿を更新致しました

平成30年度 役員

理事長 中島 一郎
理事  網干 博文
理事  新井 嘉則
理事  江島 堅一郎
理事  桒田 文幸
理事  佐貫 榮一
理事  嗣江 建栄
理事  武井 正美
理事  藤田 之彦
理事  本田 和也(休職中)
理事  升谷 滋行

監事  高見澤 俊樹 田村 豊彦 濱口 麻里奈
    

クラウドファンディングにご協力をお願いします

保健治療ネットワークでは、本活動でもご活躍いただいている、ラオス・ヘルスサイエンス大学のSouksavanh Vongsa先生を応援しております。
このたび日本の大学に於いてSouksavanh先生が歯学博士号を取得することになり、その取得費用をクラウドファンディングで募ることにしました。

https://readyfor.jp/projects/Dental2018

上記のサイトにて皆さまからのご寄付をお願いしております。
只今目標額の70%を超えて、もうひと息!というところです。
皆さまの温かな御心に感謝すると共に、なお一層のご理解をお願いいたします。
ぜひ、ご覧くださいませ。

皆様のお力添えにより、クラウドファンディングが無事成立致しました。
成果報告→